大正9年創業のはんこ屋入江明正堂。シャチハタと印鑑の違いについて解説します
人気記事
請求書や領収書には印鑑が必要?
婚姻届に使う印鑑は何でもいい?
長く使うために。印鑑の掃除・手入れの方法
お悩みの方必見。印鑑の材質の選び方
ご存じでしたか?印鑑ケースの朱肉は交換できます
横書きの印鑑の製作は可能?
印鑑の作成に掛かる時間
カテゴリ
印鑑
シヤチハタ
各種手続
豆知識
コラム
トップ
>
コラム
> 今さら聞けない。シャチハタと印鑑の違い
今さら聞けない。シャチハタと印鑑の違い
Tweet
カテゴリ[
豆知識
,
シヤチハタ
]
シャチハタをご存知ですか?
株式会社入江明正堂です。皆様はシャチハタをご存知ですか?ご来店されるお客様の中にも稀にシャチハタを知らない方がいらっしゃるので、今回は普段の生活に、事務作業に重宝するシャチハタ製品を簡単に説明します。
非常に便利な商品なので、この機会に一つ持っておきましょう。
シャチハタとは
スタンプ台が必要ない、本体内部にインクが入っているハンコをインク浸透印と呼びます。これが総称して「シャチハタ」と呼ばれますが、シヤチハタ株式会社が製造・販売しているインク浸透印「Xスタンパー」が正式名称です。シヤチハタ株式会社が製造していないインク浸透印は「シャチハタ」とは呼べないのですが、なぜかインク浸透印全てを指す言葉になっているのが実情です。また「ヤ」が大きい「シヤチハタ」が正式名称ですが、「シャチハタ」と読むため表記も同様に記載される場合が多いです。
このXスタンパーには、家庭では宅配便の受け取り等で使うネーム印と、ビジネスシーンで活躍する角型印、丸型印、データー印(日付印)があります。Xスタンパー以外のシヤチハタの代表的な商品は、ダイヤルを回して日付を変更できるデーターネームや、上部にネーム印が付いたボールペンのネームペンなどが挙げられます。
最も知名度の高いネーム印の中には、訂正印に便利なネーム6や、簡易な認印として使用されるネーム9などがあります。いわゆる印鑑の代用品となるものです。しかしこのネーム印は使えない場合が多々あるので、注意しましょう。
届出・手続にはシャチハタが使えません
先に述べたようにネーム印は印鑑の代用品ですが、これはあくまで認印や訂正印としてであり、実印・銀行印の代用は出来ません。役所や銀行の窓口、もしくは契約書への捺印にシャチハタ製品を使おうとしてもほぼ間違いなく断られるでしょう。これはシャチハタ製品の印面がゴムで出来ているため、年月が経つと劣化することや、インクではなく朱肉を使用した捺印でないと認められないことが理由に挙げられます。もちろんゴム印も同様、先に述べた場合は使えません。届出・手続を行う印鑑とシャチハタ製品・ゴム印は用途が違いますので、それに応じて使い分けましょう。
簡易な認印にはシャチハタが便利
ご家庭で使う場合は宅配便の受取など、認印としての用途ならほぼ、シャチハタが使用できます。携帯に便利なプチネームや、ボールペンと一体型のネームペンなど、様々な商品が販売されているので、興味があれば一度ご覧ください。
ネーム6
ブラック8
ネーム9
ブラック11
ネームペン
プチネーム
その他のコラム
この記事を読んだ方はこちらの記事も読んでいます。
朱肉とスタンプの違いをご存知ですか?
カテゴリ[
豆知識
,
シヤチハタ
,
印鑑
]
朱肉とスタンプ台を使い分けないとハンコの寿命を縮めるかもしれません
シャチハタの書体の選び方
カテゴリ[
シヤチハタ
]
シャチハタ製品には9種類の書体があります。用途別に解説